GUNS 45(トイガン/45オート)

ここではWA 45オートをベースにした純正パーツ中心のカスタムを紹介しています。
また、WA純正品と他社製45オートも掲載しています。
カスタムガン一覧(by knight)
1挺ごとの拘りが凄いknightさんのトイガンカスタムです。

knight03【子ビューロモデル】
ビューロ好きknightさんのリクエストでRIKが制作したカスタムガンです

knight01【フルHWミルズカスタム】
ミルズカスタムの不満点を解消したknightさんのカスタムガンです

knight02【L4Dカスタム】
オンラインゲーム「Left 4 Dead(L4D)」の45オートを参考に、MEUアーリー・バトルダメージVer.をカスタマイズ
カスタムガン一覧(by RIK)
RIK作成のトイガンカスタム。番号が飛んでいるのは、先に作り始めたのに完成しないモデルがある為です。

RIK46【パラオーディナンスV10】 [新着!]
ショートスライドにハイキャパフルサイズフレームの暴れん坊。

RIK39【ウイルソン・タクティカル・クラシック】
コルトベースの古き良きウイルソンをイメージ。

RIK37【ブラウニー】
縞黒檀のグリップからブラウニー

RIK38【ブロックピストル】
SVのシングルカアラムが少ないので

RIK35【アルチマコンパクト】
グリップが特徴的なコンパクト・ブラック.45オート

RIK36【スプリングフィールドS.I.B】
一見ノーマル、実はカスタム

RIK33【ケルト.45オート】
ケルト十字架入りグリップが肝

RIK34【Carbon Black and White】
白と黒のコントラストを意識したCB-HWカスタム

RIK31【SPRINGFIELD KIMBERS】
キンバー風ヴィッカーズ?

RIK32【S&WコマンダーBLUE】
青いパーツを引き立てる、オールシルバーのコマンダー

RIK29【ボブチャウ・スペシャルII.5クラシック】
ボブチャウIIを5インチ化して格好良くしようカスタム

RIK30【ヒゲカスタム】
秘密はグリップのヒゲマーク

RIK27【SW1911カスタム2】
久々のモチーフ無し、オリジナルカスタムです

RIK28【偽ナッシュ・コンプ】
完成一歩手前で完全版が発売されてションボリ、間に合わなかったナッシュ・コンプです(参考資料:Pekoさん)

RIK25【偽ドミネーター】
ナイトホーク・ヴィッカーズのスライドが好きなので

RIK26【偽NOVAK S&W】
オールシルバーのSW1911が欲しかったので

RIK23【SVIコマンダー】
タロンのフレームならSVのスライドと合うかも、と作ってみました。

RIK24【SIG GSRecon】
GSRのスライドカットには、タロンのフレームがピッタリ

RIK21【コマンダー・ボブ】
実銃のボブテイルはコマンダーサイズが多いです

RIK22【SFAヴィッカーズ】
コンバットマガジンのあのモデルです

RIK19【マイクロコマンダー】
コマンダーぽいコンパクト

RIK20【キックの鬼〜KICK MONSTER〜】
最強のリコイルを目指したハイキャパシティ.45オート

RIK17【シブヤ・エリートRemix】
初代シブヤ・エリートのオマージュ

RIK18【偽ラプターII】
ラプターIIのグリップを遊ばせるのが勿体無かったので

RIK15【ウイルソン・クラシック・スーパーグレイド】
SCWクラスのスーパーグレイド

RIK16【セブン・ミルズHW】
フルHWのミルズが欲しかったので

RIK13【クラシック・ノバック】
ちょっと前のノバックをイメージ

RIK14【スリム.45】
「薄さ」に拘った.45オート

RIK11【ボブテイルD】
スライドは短くてもフレームはフルサイズ

RIK12【ノバックS&W】
いまいち目立ってないS&Wのガバをピックアップ

RIK09【Hi-Capノンサイト】
RIK05と対になるハイキャパ版「左手銃」。SV3.9ベース

RIK10【偽CUSTOM CDP II】
節目なので実在の銃を模してみました。キンバー・ステンレス・TLE IIベース

RIK07【SVシングル・オールシルバー】
ウイルソン・スーパーグレイド(旧型)ベース

RIK08【SVインフィニティGSR】 [新着!]
SIG GSRフルHWベース(製作協力:タッキさん)
RIK08【ウイルソンSVエキスパート・ブッシング仕様】
こちらは前作のブッシング仕様です。RIK08【ウイルソンSVエキスパート】
こちらは前々作のコーンバレル仕様です。

RIK04【グアムガバメント2006・完全版】
RIK04【グアムガバメント】
WA/マークIV シリーズ80DXベース
カスタムガン一覧(番外編)

番外編 M1911 Ver.3換装版
M1911のスライドとフレームにVer.3ユニットを移植。
.45オート一覧
以前は発売日順でしたが、現在は単純に掲載した順で並べています。
WA/【ナイトホーク】FLXアップグレード(WA-WLUY) [新着!]
ナイトホークのハイキャパシティ.45オート。2010/09/中発売
WA/オートオーディナンスM1911 V.V.(WA-GMEN) [新着!]
映画「パルプ・フィクション」のプロップガン。2010/05/中発売
東京マルイ/デトニクス.45 コンバットマスター エンヴァイロ・ハードクローム
シングルカアラム第1弾はコンパクト。20XX/XX/XX発売
WA【SVI】ニューリミテッド 6.0(WA-SVUN)
PV時代のリメイク、シルバーバージョン。2010/04/中発売
WA/【コルト】M1911 ビンテージエディション(WA-GMDO)
至高のM1911。失われた技術と最新技術の融合2009/04/中発売
WA/SV インフィニティ4.3 リミテッド・オールブラック(WA-SVBO)
SVコマンダーのオールブラックモデル2007/02/15発売
WA【エドブラウン】ジェフ・クーパー コメモラティブ(WA-GMGD)
エド・ブラウン製.45オート初のモデルアップ2010/08/中発売
WA/ハードボーラー・ロングスライド(WA-GMCL)
ターミネーターで有名な超ロングスライドモデル2007/06/08発売
WA/コルト ガバメント M1911A1トランジションモデル
ナローノッチでノッチプレートが付いたM1911A1の最高峰2008/10/中発売
JA/スプリングフィールドMEUフォースリーコン
個人的にMEUピストルで一番出来が良いのはこれ!2006/10/中発売
タナカ/スプリングフィールド チャンピオン
タナカ製M1911のコマンダーバージョン1997/01発売
WA/(SPRINGFIELD)MEUブラック・レイトモデル(後期型)
MEUが売れたので改良型を通常販売にラインナップしたモデル2005/03/19発売
WA/コルト・ガバメント マークIVシリーズ70オールシルバー
マグナテックのオールシルバーを今更ながらレポート2006/XX/XX発売
WA/SVインフィニティ6.0 NEWエキスパート・シルバー
重量級の6インチエキスパートスライド採用モデル2006/11/中発売
WA/パラオーディナンスH.R.T.スペシャル・ブラックモデル
中身だけではなく、外観も変わったリニューアルです2006/08/10発売
WA/キンバーTLE/RLIIオールシルバーモデル
SCW2で発売されたモデルのリニューアル2005/10/19発売
WA/キンバーMARSOC
SCW2で発売されたモデルのリニューアル2005/06/04発売
WA/MEUピストル・レイトモデル(グレー)
シブヤカスタムワークスで発売した最初のMEU2004/09/15発売
WA/キンバーL.A.P.D SWAT II
SCW2で発売されたモデルのリニューアル2006/08/10発売
WA/NOVAKネクスト 4.25インチ・シルバー
NOVAKネクストのコマンダー版です2007/08/10発売
WA/SV インフィニティ エキスパートピストル 4.3インチ09版
SVインフィニティのコマンダー版がリニューアル2007/11/中発売
タナカ/コルト.380オートHW
M1911のダウンサイズバージョン
WA/キンバー・ウォリアー・カーボンブラックHW
MARSOC/ICQBの市販バージョン2008/03/中発売
WA/ウイルソンSDS09版
ある意味有名なSDSがリニューアル2009/08/中発売
WA/コルト・ゴールドカップ・ナショナルマッチ・コブラ
ナショナルマッチをベースにしたあのモデルを完全再現2007/11/08発売
WA/パラオーディナンスP14・45リミテッド
見かけはイマイチだけど、撃ってみると印象変わります2005/XX/XX発売
WA/SV インフィニティ エキスパートピストル 4.3インチ
コマンダーサイズのエキスパート2004/12/15発売
WA/ホーグ ナショナルマッチ・ロングスライド渋谷店別注ロイヤルブルーモデル
クラシックなカスタムなのでロイヤルブルーも似合います2007/09/08発売
WA/ウイルソン・スーパーグレイド(Ver.3)
WAの初期カスタムガンをSCW3で再現2006/05/中発売
WA/NOVAKファイバーオプティック5インチ・シルバー
NOVAKのパテントを使ったWAオリジナルモデルのシルバー2007/12/08発売
WA/パラオーディナンス H.R.T.スペシャル・カーボンブラックHW
パラオードのダブルカアラムがカーボンブラックになりました。2007/10/中発売
WA/キンバーSISカスタムスタンダードモデル
SISのノーマルフレームモデル。2008/07/中発売
WA/スミス&ウェッソンSW1911DK
SCW2からリニューアル、ダグ・ケニッグ監修のSW1911カスタム。2008/08/中発売
WA/ホーグ ナショナルマッチ・ロングスライド
ホーグカスタムと言われて真っ先にイメージするフレームシルバーモデル。2007/09/08発売
WA/コルトGUNSITE PISTOLオールシルバー
コルトとジェフ・クーパー創設の射撃訓練施設「ガンサイト」のコラボモデル。2007/03/18発売
WA/ホーグ ナショナルマッチ・ロングスライド オールブラックモデル セキトーVer.
こちらもカスタムガンの元祖。珍しい「問屋限定」モデルです。2007/09/頃発売
WA/クラークボーリングピンモデル(ピンガン)
カスタムガンの元祖。実銃通りのオールブラックです。2006/12/上発売
WA/パラオーディナンスH.R.Tスペシャル オールシルバーモデル
SCW2以降は発売されていないオールシルバーのHRTです。2004/06/15発売
WA/SVI IEDピストル5.0・09版
Rタイプ以来のリメイク、フルカバーのSVシングルカアラムです。2009/07/中発売
WA/S&W SW1911 ver.3デラックス
試作で少数リニューアルしたSW1911の豪華版、なんですが…2009/02/06発売
WA/ウイルソン・テキサスレンジャー
なんちゃってタイアップ?出来は良いです2009/08/中発売
WA/REMIX vol.1 ギルデッド V12
映画『フェイス/オフ』の金色.45オートがリメイク2006/05/上発売
WA/コングスベルグM1914ロイヤルブルー限定版
4挺限定、なんてものに手を出してしまいました2009/12/下発売
WA/SVI Tiki(ティキ)
年の瀬に来たサプライズ、SV Tikiがスライド新規作成して登場です2009/12/上発売
WA/コルトM1911ロイヤルブルー
コングスベルグで採用の新型マガジンを装備したM1911が登場2009/11/中発売
WA/NOVAKファイバーオプティック5インチ・ブラック
NOVAKのパテントを使ったWAオリジナルモデルのブラック2007/12/08発売
WA/NOVAKネクスト・オールブラック
ノバック・カスタムの最新作を渾身の再現度でリリース!したんですが…2007/08/10発売
WA/ミルスペック・オールシルバー
名前を出せなかった頃のSFAオート。こちらは変なツートーンではありません2006/01/19発売
WA/ウイルソン・コンバットCQB・07バージョン
ウイルソンCQBが2007年バージョンで帰ってきました2007/12発売
WA/スプリングフィールド・セブン・ミルズ・カスタム
フルHWのミルズ・カスタム完全版が登場〜JAまだ残ってるけど良いの?2009/10/中発売
WA/ミルスペック・ブラック2トーン
名前を出せなかった頃のSFAオート2006/01/19発売
WA/S&W SW1911オールシルバー
スミス&ウェッソンのM1911シルバーモデル2005年頃発売
WA/MEUピストル・アーリーモデル(グレー)
MEU初期型・SCW2を今更ながらレポート2005/02/19発売
WA/ナイトホーク・ヴィッカーズタクティカル
09バージョン発売前に、シブヤ・エリート2007版をチェック2006/12/23発売
WA/コルト・ガバメント マークIV シリーズ80CQBブラックモデル
WAの定番モデルがマグナテックでリニューアル2006/06/中発売
WA/S&W SW1911
スミス&ウェッソンのM19112005年頃発売
WA/SIGARMS GSRレボリューション シルバーモデル
GSR唯一のオールシルバー(レール無いけど)2006/10/中発売
JA/スプリングフィールド・ミルスペック・スライドHW
スプリングフィールド版コマーシャル2006/08/10発売
WA/S&W SW1911コンパクトES
S&Wの変り種コンパクト2009/07/中発売
WA/コングスベルグM1914
通称「コングスベルグコルト」、ノルウェー製M19112009/10/中発売
WA/【コルト】ナッシュコンプDX
ディティクティブではなく真のナッシュコンプ登場2009/07/中発売
WA/SIGARMS GSRカーボンブラックHW
GSRもカーボンブラック化2008/10/中発売
WA/コルトM1911A1ミリタリーCB
カーボンブラック第一弾を今更ながらレポートします2007/07/13発売
WA/REMIX ディティクティブ・スペシャル・オールシルバーモデル
「ナッシュ・コンプ」をベースにしたWA独自のバリエーション2006/09/上発売
WA/REMIX ディティクティブ・スペシャル
再販された「ナッシュ・コンプ」を厳しくレポート2006/06/中発売
WA/(キンバー)ICQBピストル カーボンブラックHW
カーボンブラックHWでリメイクされたMARSOC2007/10/中発売
WA/NOVAKネクスト・オールシルバー
ノバックカスタムの集大成が正式契約でモデルアップ2007/10/中発売
WA/ボブチャウ・スペシャルII
7インチバレルが特徴的なボブチャウ第2弾2007/04/19発売
WA/ウイルソン・センチネル
独特のデザインで量産化困難なモデルが試作品で登場2009/03/中旬発売
WA/キンバーL.A.P.D SWAT IIカーボンブラック
定番のSWAT IIにカーボンブラックモデルが登場2008年8月中旬発売
WA/キンバータクティカル・カスタムII
黒塗装のアンビセフティを待ってました2009年1月中旬発売
WA/SW1911PD GUNSITE EDITION(オールブラック)
SW1911PDのガンサイト・エディション。
シルバーと違い、同系色ツートーンです。2007年3月17日発売
WA/SVインフィニティ4.3リミテッド・オールシルバー
SVのコマンダー。デザインは良いんです、色が…。2007/02/15 発売
WA/SIGARMS GSRスライドHW
てっきりGSRスライドシルバーの黒い版だと思ってました2007/07/中 発売
WA/ナイトホーク・タロン・リーコンフレーム
SE2007に続いて発売されたナイトホーク第二弾。今や珍しくなったコーンバレルと、新規作成で独自色のフレームが特徴2007/07/07 発売
WA/キンバーSISカスタムレールドモデル
キンバーの最新モデルが2種同時発売。2008/07/中 発売
東京マルイ/ハイキャパ カスタム デュアルステンレス
メーカー製でもここまで出来る!の意欲作
WA/SIGARMS GSR HW
遅れてきたGSRの本命モデル。2007/12/中 発売
WA/V10ウルトラコンパクト・07エディション
SFA刻印完備、金属製一体型アウターバレルを引っさげた究極のコンパクト.45。2007年11月中旬発売
WA/クラークボーリングピンモデル(ピンガン)フレームシルバー
旧MGCのモデルガンでも出ていたレースガンのはしり。2007年5月1日発売
WA/コルト・ゴールドカップ・ナショナルマッチ
遂に出た!コルト純正カスタム。2007年5月1日発売
WA/SW1911PD GUNSITE EDITION(オールシルバー)
SW1911PDのガンサイト・エディション。
SCW以降貴重なコマンダー・サイズです。2007年3月17日発売
WA/M1991コンパクト・ノバック(サイト)カスタム
問題のコンパクト.45オート2007年1月下旬発売
WA/SIGARMS GSRレボリューション ブラックモデル
SIGガバメントのノーマルフレームモデル。2006年10月中旬発売
WA/キンバー・ステンレス・ゴールドマッチII
キンバーのUSAオリンピック射撃チーム用モデル。2006年10月中旬発売
WA/キンバー・ステンレス・TLE II
L.A.P.D SWATモデルの元ネタのステンレスモデル2006年8月10日発売
東京マルイ/ハイキャパシティ5.1
WAの牙城を脅かす、完全オリジナルのハイキャパ!
JA/スプリングフィールド・セブン・ミルズ・カスタム
暗くてよく分からなかった、マニア垂涎の銃の全貌が明らかに!!カスタマイズに 『スタッグ・グリップ装備』 があります。
2006年11月15日発売
KSC/インベルM911
超マイナーなブラジル製ガバが、「ブラック・ラグーン」コラボモデル(1,000挺限定)として初のモデル化
JA/スプリングフィールド・ビューロモデル
タクティカル.45オートの頂点、念願のモデル化2006年09月11日発売
WA/マグナテック・コルト・ガバメントM1911A1 HWスライドモデル
米軍採用75年間。最も使われ、最も知られた「ガバメント」2006年9月中旬発売
WA/SIGARMS GSRスライドシルバーモデル
SIG GSR第二弾。SCWにグレードアップ、外観もツートーンで差をアピールしています2006/07 発売
WA/コルトMKIVシリーズ80オフィサーズACPオールシルバーモデル
本家コルト製のコンパクト.45オート2006/05/中旬発売
WA/コルト・ガバメント マークIV シリーズ80DX
ヘレッツ社製木製グリップ付
シリーズ80の豪華仕様。グリップは木製のほかアイボリー、パール等のバリエーション有り。
2006年04月発売
WA/キンバーTLE/RLIIブラックモデル
キンバーのレール付モデル2005年08月13日発売
WA/コルトマークIVシリーズ90 ディフェンダー
最小サイズのコルト45オート2005年発売
WA/ワイルドホーク
「あぶない刑事」鷹山刑事のガバメント2004年発売
WA/コルトM1911 U.S.ARMY
全ての原点、はじまりのM19112004年04月15日発売
KSC/STI シーホーク4.3 シルバーリミテッド
KSCメーカー活動開始10周年記念限定モデル3種類のうちの1つ
WA/ディティクティブ・スペシャル[DETICTIVE SPECIAL]
「刑事ナッシュ・ブリッジス」主人公のカスタムガンを再現
WA/パラオーディナンスHRTスペシャル
パラオーディナンスP14/45ベースのFBI/TRC採用モデル。カスタム パラオーディナンス『GSR』 あり。
WA/ギルデッドV12
ムービープロップを再現。当時としては頑張りました。2003年7月12日発売
WA/ウイルソン・プロテクター(シブヤ・エリート2001)
WAでのウイルソンフレーム、スライド初採用モデル。
WA/シブヤ・エリート ウイルソンM130
シブヤカスタムワークス最初の作品。
WA/ウイルソン・スーパーグレイドII
定番のスーパーグレイド、Rタイプ化。
WA/ストレイヤー・ヴォイト・インフィニティ6.0
「最も重い」45オート。
WA/ハイキャパシティ.45 CQBスペシャル
最もノーマルに近いハイキャパ。
WA/ハイキャパシティ.45 リミテッド・マスター
元祖ハイキャパ。
WA/コルトMkIV Series'80シルバー・モデル
オール・シルバーのガバメント。
WA/コルト・コンバット・コマンダー
SCW以降は不遇なガバメントの短縮型。
WA/ウイルソン・タクティカル・スペシャル(フレーム・シルバー・モデル)
シブヤカスタムワークス以前の限定カスタムです。
WA/ウイルソン・スーパー・グレイド(フレーム・シルバー・モデル)
バージョンアップ毎に発売される定番スーパー・グレイド・シリーズの最初期版です。
タナカ/スプリングフィールドM1911A1
1997年に、タナカより短期間発売された珍品です。