RIK04【グアムガバメント2006・完全版】
(WA/コルト・ガバメント マークIV シリーズ80DXベース)
レビュー:by RIK
前バージョン RIK04【グアムガバメント】 もご参照下さい。
“グアムで撃ったガバメントの再現”
前作ではオールブラックでの再現でしたが、シルバーパーツが手に入りました。
また、ロングトリガーや実物と同じグリップを手に入れたので、これも装着しています。
以上をもって完全版としました。
左右両面
グアムで撃ったガバメントに、更に可能な限り近づけました。
「WA/コルト・ガバメント マークIV シリーズ80DX」を使用しています。本来はSCW Ver.2ですが、内部メカを換装してVer.3化してあります。
<新旧比較>

左が初期型、右が完全版です。トリガー、グリップ、グリップセフティ、スライドストップ、ハンマーが変わっています。
背景が赤の領域は組み換え部分です。
日付 | メーカー | パーツ名称 | 価格 | 入手先 |
---|---|---|---|---|
ベースガン | ||||
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | 本体 | --- | Yahoo! |
スライド部分 | ||||
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | スライド | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | FRサイト | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | ブッシング | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | プラグ一式 | 0 | 流用 |
XXXX/XX/XX | WA/シリーズ80DX改 | アウターバレル一式 | @1,575 | WA渋谷店 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | インナーバレル一式 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | チャンバーカバー・ピン | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | ブリーチ一式 | 0 | 流用 |
スライド計 | 1,575 | --- | ||
フレーム部分 | ||||
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | フレーム一式 | 0 | 流用 |
XXXX/XX/XX | WA/ウィルソンTSGC | スライドストップ | 0 | 流用 |
2007/04/08 | WA/デルタ・エリート | トリガー一式 | 1,480 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | マガジンキャッチ一式 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | サムセフティ | 0 | 流用 |
2007/11/22 | WA/GSRレボリューションSV | ハンマー一式 | 2,200 | 流用 |
XXXX/XX/XX | WA/オフィサーズACP SV | グリップセフティ | 0 | 流用 |
2008/11/15 | WA/GSRスライドSV | MSハウジング一式 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | プランジャー一式 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | ハンマーピン、シアーピン | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | 内部パーツ一式 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | グリップカラー×2 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | グリップスクリュー×4 | 0 | 流用 |
2006/10/15 | WA/シリーズ80DX改 | マガジン一式 | 0 | 流用 |
フレーム計 | 3,680 | --- | ||
合計 | 5,255 | --- | ||
XXXX/XX/XX | コルト/ロゴ入りラバーグリップ | グリップ一式 | 0 | e-Bay |
※価格の前に『@』とある場合は定価、その他は実売価格(実際に買った値段)です
実銃を撃ったのが2006年9月ですから、足掛け1年作業でようやっと完成です。 苦労した分、思い入れは深まってます。 ロングトリガーの威力は絶大で、格段に引き金が引き易くなりました。
他方グリップを金属→ゴムに替えたので軽くなったのは一寸残念ですが、リコイルは強くなりました。 実物のグリップは海外で20ドルくらいと安いのですが、この安さがネック。 国際送料や代行業者への手数料を考えると割高なので、なかなか購入に踏み切れなかったです。

ホールド・オープン状態
また海外で実銃の.45オートを撃ったら、似たモデルを作ろうと思います。