RIK34【Carbon Black and White】(WA/SIG GSR CB-HWベース)
GSRカーボンブラック(CB)
のHW樹脂はムラの無い仕上がりでとても綺麗です。
残念なのがそれ以外の部分。
レバー類の仕上げ・塗装ともにザラザラ・塗料ドボドボのマグナテックレベル。
フルHWのあの綺麗な仕上げはどこへ行ったのかという出来栄えです。
そこでこのフレームを使い、カスタムを作ることにしました。
因みにカーボンブラックHW樹脂で自作カスタムを作るのは初めてです。
左右両面
カーボンブラックのスライドとフレームを使ったカスタムを作成する。 GSRのフレームはゴツイので、スライドや全体的なパーツ構成も力強い感じで仕上げようと思います。
左右両面
フレームは前述の通りGSRから、スライドは同時期に入手したパラオードH.R.Tのカーボンブラックから取りました。 パラオードH.R.Tのフロントサイトは固定用のネジがダミーではないので、ブローバックの衝撃でフロントサイトが緩む事がありません。

前部。ヴィッカーズのブ厚いブッシングとプラグ、テーパードのマズルを使っています。

後部。ノバックサイトにアンビセフティと、タクティカルの定番構成です。
CBは黒ではなくダークグレー色をしており、ブラック塗装のパーツだと違和感があります。 そこでシルバー系のパーツを組み込んでみることにしました。 グリップも白いものを使い、白と黒がバランスよく混ざるように組んでいます。
日付 | メーカー | パーツ名称 | 価格 | 入手先 |
---|---|---|---|---|
ベースガン | ||||
2009/09/24 | WA/パラオードHRT CB | 本体 | --- | Yahoo! |
2009/09/13 | WA/SIG GSR CB-HW | 本体 | --- | Yahoo! |
スライド部分 | ||||
2009/09/24 | WA/パラオードHRT CB | スライド | 0 | 流用 |
2009/09/24 | WA/パラオードHRT CB | FRサイト | 0 | 流用 |
2009/08/30 | WA/ナイトホークヴィッカーズ | バレルブッシング | 0 | 流用 |
2009/08/30 | WA/ナイトホークヴィッカーズ | プラグ一式 | 0 | 流用 |
2009/09/29 | WA/NOVAKネクストBK | アウターバレル一式 | 0 | 不明 |
2009/09/29 | WA/NOVAKネクストBK | チャンバーカバーピン | 0 | 不明 |
2009/09/29 | WA/NOVAKネクストBK | インナーバレル一式 | 0 | 流用 |
2009/09/24 | WA/パラオードHRT CB | ブリーチ一式 | 0 | 流用 |
スライド計 | 0 | --- | ||
フレーム部分 | ||||
2009/09/13 | WA/SIG GSR CB-HW | フレーム一式 | 0 | 流用 |
2009/09/13 | WA/SIG GSR CB-HW | グリップカラー×2 | 0 | 流用 |
2009/09/22 | WA/(キンバー)TLEIIシルバー | スライドストップ | 0 | 流用 |
2009/09/22 | WA/(キンバー)TLEIIシルバー | マガジンキャッチ一式 | 0 | 流用 |
2009/09/18 | WA/タクティカルII | トリガー一式 | 0 | 流用 |
2009/02/26 | JA/SFAプロSV | サムセフティ | 0 | 流用 |
2009/02/26 | JA/SFAプロSV | プランジャー一式 | 0 | 流用 |
2009/02/26 | JA/SFAプロSV | ハンマーピン、シアーピン | 0 | 流用 |
2009/08/30 | WA/ウォリアーCB | ハンマー一式 | 0 | 流用 |
2009/11/29 | WA/ガンサイトSV | グリップセフティ | 0 | 流用 |
2009/09/22 | WA/(キンバー)TLEIIシルバー | MSハウジング(スプリング、ピン) | 0 | 流用 |
2009/XX/XX | WA/MSハウジング・ストレートグルーブ(銀) | MSハウジング(ハウジング) | @1,050 | WA渋谷店 |
2009/08/30 | WA/ウォリアーCB | 内部パーツ一式 | 0 | 流用 |
2009/09/23 | JA/セブンミルズ | マガジン一式 | 0 | 流用 |
不明 | 不明 | グリップスクリュー×4 | 0 | 不明 |
フレーム計 | 0 | --- | ||
2009/10/09 | エスメラルダ/ココボロドラド製DDチェッカーグリップ | グリップ | $69 | エスメラルダ |
小計 | ** | --- |
※ベースガンの値段は除外してあります
※価格の前に『@』とある場合は定価、その他は実売価格(実際に買った値段)です
ココボロドラド製のグリップは前にも買いましたが、白と茶色のツートーンでした。 今回のは黄色が買った白一色。白樺のような素材です。 チェッカーは深すぎず浅すぎず、厚みも丁度良くて握り易いグリップです。 CBのスライドとフレームですが、GSRから流用したフレームはあまりムラがないのに比べスライドにはかなりムラがあり、 同じCBでも見栄えが少し違います。 全体的に派手でゴツゴツした、見栄えのする銃に仕上がったと思います。
ホールド・オープン。前部がかなりゴツいです。
アンビセフティはゴールドマッチIIのものが手に入れば、交換したいです。