KSC/インベルM911


▲こんな箱に入ってます。
- 全長:約218mm
- 重量:約768g(実測)/約750g(カタログ)
- 装弾数:14発+1発
- ABS樹脂製
- 15mm径ピストンを内蔵。
- 19,425円
ジャンル | 作品 | 使った人 |
---|---|---|
漫画・アニメ | ブラック・ラグーン | ロベルタ |
※TV・映画では俳優名、漫画・アニメ等では役名を記述 |
ガバメント自体については、WA/コルトM1911 U.S.ARMY をご参照下さい。
ガバメントのコピーモデルとしてインベル社で生産され、ブラジル軍に供給されました。
刻印が違う以外の違いは外観上ありません。
ブラジル軍はのちM911を9mmに改修して引き続き使用。トーラス(タウルス)のPT92に代わるまで使われ続けました。
現在でもインベル社ではガバメント・モデルを作成しており、フレームをスプリングフィールド・アーモリーに供給しています。
実銃のV10ウルトラコンパクトのフレームに「MADE IN BRASIL」とあるのはインベル製だからです。
また余談ですが、ブラジルでは9mm以上のオート、38口径以上のリボルバーは軍および警察用で、一般の所持が禁止されているそうです。
インベル入ってる?
しょっぱなからすみません。でも思いついた人多いですよね。
新品をショップにて購入。知っている人も多いと思いますが、アニメ「ブラック・ラグーン」とのタイアップによる1,000挺限定モデルです。「限定品つってもまぁ、買えるだろう」とタカを括っていたら、
発売日前なのにKSCの公式ホームページでは完売。
店に並ぶのかえらい不安でしたが、無事入手できました。
KSCの限定品でこれだけ盛り上がったのは無いと思います。
メディアの力は全く大したものです。

スライドが高い様な、フレームが短い様な・・・
何か全体的に変、というかバランスが悪い・・・ スライドの側面がやけに上下に広いです。15mm大口径シリンダーを搭載するため、 スライドを高くアレンジしたのでは・・・と思ってWAと比較すると、ほぼ同じ。 よく見るとスライドが薄いです。側面を1mm削っているWAのシリーズ80DXよりも薄い。 当然側面が広くなるわけです。間違ってない筈なんですが、どーにもしっくり来ないです。
オリジナルのM1911A1との違いは刻印のみです。
スライド左側:ロゴと「IMBEL FABRICA DE ITAJUBA - BRASIL」の文字
スライド右側:「XM022650」の文字(製造番号)
フレーム右側:「CAL 45M911A1」と「XM022650」の文字(口径、モデル名、製造番号)
独自の部品や造形は全くありません。 正直ちょっと物足りなかった。

矢印の部分が気になる
いや、ホントかかりません。セフティとセフティノッチ(セフティの入る溝)の位置関係が物凄くタイト。
セフティオフ→発射!→セフティオン不可。
ブローバック後に0.5mm程スライドが戻り切らず、スライドを手で押してやっとセフティがかかります。 あまり力を入れるとガリッと削ってしまいそうで心配です。 ただSTIシリーズの様なフニャフニャ感が無いのは良かったです。
グリップが
短く見える。ハウジングのアールが凄い鋭角で、角が下よりです。
この所為でグリップが短く見える様です。そしてグリップセフティのテールが細い。
何か元気ない感じに見えます。
あとは
マガジンキャッチの固定位置もタイトなのか、入れた後もう一押ししないとかかりません。
そしてKSCらしからぬ前後サイトの一体成型。ここまで読んでガックリ来た人も多いと思います。
私はこの時点で後悔しかけてました。
そして実射・・・!?
BB弾がマガジンに入らず、リップをすり抜けてポロポロこぼれます。
気持ち下のほうから入れてやらないと入らない様です。
コツを掴むまで結構大変でしたが、やっと撃てます。
トリガーには焼結金属が使用されており切れが良く、WA製品に慣れた人は注意が必要です。
いや、驚きました。
凄く調子良いです。リコイルは軽いのですが、ベシベシ音たててブローバックします。
ダブルカアラムのSTIよりも明らかに上です。
撃っていると今までのマイナスイメージが吹っ飛んで行きました。
こうなると良い面が見えてきます。
マガジンの仕上げは同じ鋳物かと思う程、WA製品とは別次元の出来です。
まとめ
見てガックリ、撃ってビックリの東京マルイみたいな銃です。
なんか今までのKSCとは力の入れ所が逆な気もしますが、とにかく驚きました。
- 快調な作動
- スライドを引くとリンクがカタンと下がる感覚
- トリガーの切れ
- 造形のバランス
- セフティの溝がシビアすぎる
- 弾が入れにくい
メーカー | 製品 | 価格 |
---|---|---|
KSC | インベルM911 | 税込19,425円 |
KSC | コルトM1911A1コマーシャルミリタリー | 税込17,325円 |
あまり多くありません。WAとマルイとの競作だけに苦戦が予想されましたが、KSCの売りである筈の造形の甘さと初期の不具合がそれに拍車をかけた感があります。
メーカー | 製品 | 価格 |
---|---|---|
キャロム | ガバメント・リコイルスプリング&スチールプラグSET(不具合対策、数量限定) | 税込4,095円 |
キャロム | 精密インナーバレル(内径6.02mm、真鍮製) | 税込2,100円 |
キャロム | ガバメント・パワーバルブユニット | 税込2,100円 |
キャロム | ガバメント・ハイスピードリコイルスプリング(不具合対策) | 税込1,575円 |
コマーシャルミリタリー発売時、以下の不具合が報告されています。
部品 | 症状 | 対策 |
---|---|---|
リコイルスプリング | 長すぎて、射撃時にスライドの中で詰まる | M911発売時で対策済。 メーカー送りで修理対応してもらいましょう。 |
プラグ | ブッシングとスライドのスキ間から飛び出る | M911発売時で対策済。 メーカー送りで修理対応してもらいましょう。 |
タイアップ元のアニメ「ブラック・ラグーン」はガンマニアならかなり楽しめます。 お勧めはやはりこのインベルが出てくる9、10話でしょうか。 ロベルタが2挺拳銃で撃ちまくりです。