WA【SVI】ニューリミテッド 6.0(WA-SVUN)
種別 | 仕様 |
---|---|
発売 | 2010/04/中 |
価格 | 34,650円 |
型番 | WA-SVUN |
バージョン | SCW3 |
スライドノッチ | 非貫通ワイド型、めくれ対策あり |
フロントサイト | ドブテイル型白ドット入り |
リアサイト | ボーマー型L字ブレード白ドット入り |
トリガー | SVIインターチェンジャブルトリガー(銀) |
バレル | アルミ製コーンアウター&真鍮製メッキ無インナー、SVI刻印メタルチャンバー、リコイルスプリング一式 |
セフティ | 5mm軸SVタイプアンビ |
スライドストップ | 抜き易さは普通だが、シャーシが厚い |
フレーム | ハイキャパシティ用グリップフレームに付き不可 |
その他 |
シルバー塗装は艶ありタイプ(トリガー以外)。 グリップフレームは新型マット塗装。 マガジンバンパーは新型シボ加工入り。 スライドには左右6穴ずつ合計12個の軽量化ホールあり。 |
ジャンル | 作品 | 使った人 |
---|---|---|
※TV・映画では俳優名、漫画・アニメ等では役名を記述 |
左右両面
多分架空
元になったストレイヤー・ヴォイト(現インフィニティ・ファイヤアームズ)はオーダーメイドに近いカスタムガンを作成しています。
公式サイトを探してもこの6穴×2列のスライドは見つかりませんでした。
むしろハイブリッドが多かったです。WAのオリジナルデザインみたいですね。
右側面。
基本的にはPV時代のリメイク
ですが、スライドにポートを空けたり、リアサイトのブレードの形状が変わったりしています。
グリップフレームなどの仕上げがテカテカのプラスチックからブラストのかかったマット調になっているのも特徴です。
こちらの方が実物グリップフレームを使用しているKSCのSTIのグリップフレームに近い雰囲気を出しています。
前部と後部
どちらもSVでお馴染みのコーンバレル&ボーマーサイトという組み合わせです。
リアサイトのブレードはL字に曲がった大型タイプでドットが入り、3点式で狙いやすくなっています。
タクティカル系の銃と使い勝手が一緒になるのは便利ですね。

前部。

後部。
スライドは迫力あります。
6インチでSVインフィニティのブロックの様なスライド、それも12穴のポート入りです。
アウターバレルにもポートが入ってれば更に格好良くなったと思います。
ポーテッドスライド。
ポーテッドスライド(ホールド・オープン)。
ざらざらのグリップフレームとマガジンボトム
グリップフレームは上が今作、下が旧作になります。
マガジンボトムは左が今作、右が旧作です。
今作の方が旧作のプラスチック然としたテカテカが無く引き締まって見えますね。

グリップフレーム比較。

マガジンボトム比較。
スライド分解
アウターバレルの分解は簡単でした。
スライドからバレルとRSガイドを抜く手順。
1.アウターバレルを外す。
2.RSガイドを先端に向けて限界まで押しこむ。
3.インナーバレルとメタルチャンバーをブリーチの方にずらして抜く。
4.RSガイドを抜く。
一方でリアサイトの固定がメチャメチャ硬くて分解に難儀しました。革手袋+ゴムハンマー+ドライヤーで何とかバラしました。
スライド分解。
フレーム分解
フレーム分解は特に問題ありませんでした。
ハンマーにセフティ、グリップセフティなどのパーツがメッキ調で実に高級感があります。
フレーム分解。
実射
トリガープルはシングル化アラムより重め、こちらハイキャパシティ共通です。
バスンバスンとかなり軽快にブローバックします。
アルミ製アウターバレルとスライドに空けたポートのお陰で作動が良いのかもしれません。
従来の6インチSVインフィニティよりブローバックスピードが早い感じがします。
総評
SVインフィニティ最重量級にしてデザインにも凝っています。
マット調のグリップフレームやブラスト加工されたマガジンバンパーも高級感があります。
またシルバーが艶のあるメッキ調なのもかなり良いですね。
ハイキャパシティでゴツイのを一丁、となればこれで決まりでしょう。
- シルバーパーツの色がメッキ調
- スライドのポート
- ブラスト風味のグリップフレームとマガジンボトム、マガジンリップ
- アウターバレルがアルミ製
- インナーバレルがメッキされていない
- リアサイトが硬くて分解に難儀
やはり特徴のあるスライドを生かしたいですね。
ただSVスライドは対応パーツがかなり限定されます。
その上6インチともなると・・・5インチスライドを入手してこっちをカスタムに使ったほうが良いかもしれません。
シングルカアラムフレームと合体。
試しにシングル化したのがこちらです。
SVスライドに最適なのはIEDフレーム(スライド先端まで延びているフレーム)ですが、シルバー塗装は存在しません。
ダークグレー調のシルバーはあります。
部品 | 症状 | 対策 |
---|---|---|
特に無し |
色味が良かった
インフィニティとエキスパートスライド、どちらもちょくちょくリリースして欲しいです。
あとはTiki以外のシングルカアラムを増やして欲しい所です。
ホールド・オープン。