RIK13【クラシック・ノバック】(WA/NOVAKネクストベース)
本当に欲しいのは
WAよりノバック社との正式提携モデルとして、
- NOVAKネクスト
- NOVAKファイバー・オプテック
- スライドにコルトの刻印が残っている
- サイトは3ドットにホワイト入りの標準的なノバック・タイプ
- アンサーやソリューションシステム未使用
ガバメントタイプ
http://www.novaksights.com/images/GUNS/colt/colt00145-5.jpg
コマンダータイプ
http://www.novaksights.com/images/GUNS/colt/colt-combat-l07.jpg
こんなのを期待していた訳です。
ワイルドホークのスライド
コルトの刻印が入っていて、ノバックサイトが載るスライド…意外と無いです。 最近のWA製品もコルトベースは少ないですし。
- ガンサイト・エディション
- ワイルドホーク
そんな折、ネットオークションにてワイルドホークのスライドが出品。これを落札して作成する事にしました。
因みにこの中古スライド、前後サイトが社外品に交換されておりしかも接着でした。 当サイトの主旨である『純正パーツカスタム』にはならないのですが… ノバックタイプのサイトなので、このまま流用する事としました。
左右両面
- ちょっと前のノバックカスタムを、写真を参考に作成。
- 実際にノバックで使っているパーツを中心に組む。
- 一挺を忠実に再現するのではなく、色んなモデルの気に入った部分を混ぜて作る
これもバラで組んでいるのでベースガンは無しですが、フレームはノバックNEXT(黒)を使っています。 あとはノバックで使っているパーツを写真から割り出して、WAパーツの中で似ている物を探して組んでいきます。現用のノバック・カスタムを再現したWA/ノバックNEXTも一部参考にしています。
ノバック製品でよく使われているパーツ一覧
そんな訳で 公式サイト を調査した、パーツ一覧です。
目見当なので正確とは限りません、またアンサー(バックストラップ)、ソリューション(削れスライド)は除外しています。
パーツ | ノバック | WAで言うとどんなパーツなのか |
---|---|---|
スライド | コルト製が多いです。 | ワイルドホーク等 |
バレル | KART(カート)製 | NOVAKネクストで使用 |
フレーム | 不明 | NOVAKネクスト、ファイバーオプティック等 |
トリガー | VIDEKI(ビデキ)製 | 実物には3ホールトリガーとソリッドトリガーがあります。WA製品だと3ホールかホールなしのロングトリガー、多数あり |
グリップ・セフティ | エド・ブラウン製 | SV用など、突き出しに3本線の入ったタイプ |
サムセフティ | エド・ブラウン製 | NOVAKネクストで使用 |
マガジン | ノバック製 | GSRやNOVAKネクスト、SW1911など |
ハンマー | ノバック製 | オフィサーズなど、普通のリングハンマーとGSRレボで使われているダブルホールハンマー(ノバックではこれが『コマンダーハンマー』と呼んでいます) |
グリップ | スピーゲル製 | 特になし |
グリップ・スクリュー | ノバック製 | NOVAKネクストで使用 |
サムセフティ | エド・ブラウン製 | NOVAKネクストで使用 |
その他 |
一部で以下のパーツも使っています。 キングス製アンビセフティ バースト製バレル S&A(スミス&アレクサンダー)製マグウェル付ハウジング バースト製プラグ&ガイド GREIDER(グレイダー)製トリガー GREIDER(グレイダー)製スライドストップ |
端的に言うと、スライドはコルト、バレルはKART、トリガーはVIDEKI、グリップはスピーゲル。
エド・ブラウンは特に多くてサムセフティ、グリップ・セフティ、スライドストップ、マガジンキャッチ、バレルブッシング、
プラグとガイド、ガスガンに関係無いですがエキストラクターなどを使用しています。
自社であるノバックでは当然サイト、他にマガジン、ハンマー、グリップスクリューが使われています。
但し絶対ではなく、キャスピアンベースだとWAで言うSIG/GSR系のパーツが多く見られます。
またマズル(銃口部)の写真が殆ど無く、バレルブッシングやプラグについてはあまり参考になりませんでした。
右側面。見づらいですが、スライド前部にもセレーションがあります
日付 | メーカー | パーツ名称 | 価格 | 入手先 |
---|---|---|---|---|
スライド部分 | ||||
2007/12/04 | WA/ワイルドホーク(黒) | スライド(&フレーム) | 5,000 | Yahoo! |
2007/12/04 | WA/ワイルドホーク(黒) | FRサイト一式(スライドに付属) | 0 | Yahoo! |
2007/12/15 | WA/ウォリアー・デザート(黒) | バレルブッシング | 200 | Yahoo! |
2007/11/05 | WA/MEUレイトVer.2(黒) | プラグ一式 | 430 | Yahoo! |
2007/12/17 | WA/NOVAK NEXT(銀) | アウターバレル一式 | 2,400 | Yahoo! |
不明 | 不明 | チャンバーカバーピン | 0 | 不明 |
2007/12/09 | WA/ゴールドマッチII(銀) | インナーバレル一式 | 1,620 | Yahoo! |
2007/11/25 | WA/キンバー・ウォリアー(黒) | ブリーチ一式 | 930 | Yahoo! |
スライド計 | 10,580 | --- | ||
フレーム部分 | ||||
2008/01/12 | WA/NOVAK NEXT(黒) | フレーム一式 | 2,500 | Yahoo! |
流用 | WA/コルトMKIVシリーズ80DX | スライドストップ | 0 | 流用 |
流用 | WA/キンバー・ステンレス・TLE II | トリガー一式 | 0 | 流用 |
2008/01/12 | WA/NOVAK NEXT(黒) | マガジンキャッチ一式 | 500 | Yahoo! |
2008/04/03 | WA/キンバー・ゴールド・マッチII | セフティ | 1,650 | Yahoo! |
2008/02/29 | WA/デザート・ウォリアー(黒) | ハンマー一式 | 1,900 | Yahoo! |
2008/06/01 | WA/キンバー・マーサック | グリップセフティ | 510 | Yahoo! |
2007/01/06 | WA/不明 | MSハウジング | 1,800 | Yahoo! |
2007/11/25 | WA/ディティクティブRemix | 内部パーツ一式 | 510 | 流用 |
流用 | WA/キンバー・ステンレス・TLE II | プランジャー一式 | 0 | 流用 |
不明 | 不明 | ハンマーピン、シアーピン | 0 | 不明 |
2008/07/01 | WA/NOVAKカスタム | グリップスクリュー×4 | 0 | 流用 |
2007/03/16 | WA/汎用 | マガジン一式 | 3,000 | Yahoo! |
フレーム計 | 12,980 | --- | ||
合計 | 23,560 | --- | ||
不明 | スピーゲル | グリップ一式 | 95ドル | NOVAKSIGHTS |
※グリップの値段は合計から意図的に外しています。
作ってみると意外と『地味』。タクティカル系のカスタムですからある意味当然でしょうか。 地味故にWAは一目で違いの分かるノバックNEXTを作ったのかもしれませんね。 でも素ガバの様に飽きの来ないデザインなので、気に入ってます。
ホールド・オープン
金掛けすぎだなぁ…と思ったパーツ
スライド、アウターバレル、ハンマー、MSハウジング
どれも相場よりかなり高い値段だったと思います。
まだ未完成
毎回そうですが、パーツが手に入らずに一部代用品で賄っている部分があります。
入手次第差替えの予定です。
サムセフティ

ノバックではエド・ブラウンタイプを使っていますが、途中でカクッと折れたレバーの形が気にりません。またノバックはシングルセフティが多いですが、私はアンビが好きです。 再現よりも好みを取って交換する予定です。
(※現在は交換済みです。)
グリップ・セフティ
これもエド・ブラウンタイプが使われており、WAではSVインフィニティに使われているパーツがよく似ています。
ところが付けてみると引き金が引けませんでした。
ハイキャパのグリップ・セフティは加工しないとシングルに使えない様です。
同じ形でシングル向けに作られているセフティ(MARSOC用など)を手に入れるか、
SVインフィニティ用を加工するかしないと無理の様です。
グリップ・スクリュー
NOVAKネクストに使われている、マイナスネジと六角ネジ兼用のスクリューが欲しかったのですが
手に入りませんでした。現状六角ネジで代用しています。