RIK39【ウイルソン・タクティカル・クラシック】(WA/ピンガンFSVベース)
ウイルソンのグリップを入手したけれど
実銃用なのでWA製品だと付くフレームが限定されます。
特にウイルソン刻印のフレームは実銃用グリップが付かないフレームが多いです。
そこでグリップが付いて、なおかつウイルソンとして違和感の無いカスタムを作ろうと思いました。
左右両面
右側面
もともと「ウイルソン/ガバメント用マイカルタ製スターバースト・グリップ」を入手し、これに無加工でつけられるフレームを捜した事から始まった話でした。その後たまたま入手したピンガンのシルバーフレームに付けていた所にアイディアが浮かびました。
思い浮かんだのがクラシック風ウイルソン。 ピンガンのフレームは角型のトリガーガード、一昔前のカスタムに多く見られた改造が施されています。 ならばフレーム、スライドがコルトのものを集め、ウイルソンが自前でフレームやスライドを作る前、つまりコルト.45オートをベースにしていた頃のカスタムガンをイメージして作ろうと思ったわけです。
フレームは「WA/クラークボーリングピンモデル(ピンガン)フレームシルバー」のものを使っています。角型トリガーガードかつワイドトリガーではないというのがポイントです。 ウイルソンの象徴として、3ホールのトリガーは必ず付けたかったからです。
スライドは「クラシック風ウイルソン」という事で過去のウイルソン製カスタムガンそして初代シブヤ・エリートに使われていた 「ウイルソン・ナイトアイ」サイトを装備した「WA/コルト・ガバメント マークIV シリーズ80CQBブラックモデル」のものを用意しています。こちらも刻印はコルトです。
バレルブッシングは「WILSON」刻印入りのブラック塗装。このパーツはシルバーの方が多いので地味に珍しいパーツです。 後部からのサイトピクチャーは非常に良好。現用の「ウイルソン・タクティカル・ローマウント」よりも見やすい気がします。

前部。ウイルソン刻印の黒色バレルブッシング

後部。ウイルソンのナイトアイ・サイト
「WA/(SPRINGFIELD)MEUブラック・レイトモデル(後期型)」など、WAでスプリングフィールド刻印が使えなかった初期のMEUに付いていたセミロングの3ホールトリガーです。現用モデルはロングサイズの3ホールトリガーが主流ですが、こちらも一昔前の雰囲気を出しています。
一方スライドストップは現用の指掛けが小さいウイルソンの「ブレット・プルーフ」タイプを取り付けました。 スライドとフレームの刻印は共にコルト(厳密にはスライドがシリーズ80、フレームはシリーズ70ですが)になっています。

セミロングトリガー。そしてコルト刻印のスライド

フレーム刻印。こちらもコルト
ガンサイトBKのバレルを移植しチャンバーもコルト刻印となっています。 いっぽうグリップはウイルソンのメダル入り、マグバンパーにも「WILSON COMBAT」とコルトとウイルソンがバランスよく配置されるように注意しました。 前述のスライドストップに加え、アンビセフティやハンマーもウイルソンタイプを充てています。

チャンバー。これもコルト

グリップとマガジン。どちらもウイルソン
特にハンマーは現在のカマボコ型ではなく、旧来の楕円型ウイルソンハンマーにしてあるのが地味な拘りです。 こちらは「SIG GSRレボリューションのオールシルバー」でのみ使われているのを移植しました。
グリップセフティ機能をキャンセルするグリップセフティとメインスプリングハウジングですが、ピンガンより仕上げが良いと思ったので 敢えて、 「WA/ホーグ ナショナルマッチ・ロングスライド」から持ってきて付けました。
日付 | メーカー | パーツ名称 | 価格 | 入手先 |
---|---|---|---|---|
ベースガン | ||||
2008/07/18 | WA/コルトM1911A1S80CQB | 本体 | 0 | 流用 |
2010/01/24 | WA/クラークピンガンFSV | 本体 | 0 | 流用 |
スライド部分 | ||||
2008/07/18 | WA/コルトM1911A1S80CQB | スライド | 0 | 流用 |
2008/07/18 | WA/コルトM1911A1S80CQB | FRサイト | 0 | 流用 |
2010/05/16 | WA/ウイルソンCQB07BK | バレルブッシング | 0 | 流用 |
2010/05/16 | WA/ウイルソンCQB07BK | プラグ一式 | 0 | 流用 |
2010/04/17 | WA/コルトガンサイトBK | アウターバレル一式 | 0 | 流用 |
2010/04/17 | WA/コルトガンサイトBK | チャンバーカバーピン | 0 | 流用 |
2010/04/17 | WA/コルトガンサイトBK | インナーバレル一式 | 0 | 流用 |
2008/07/18 | WA/コルトM1911A1S80CQB | ブリーチ一式 | 0 | 流用 |
スライド計 | 0 | --- | ||
フレーム部分 | ||||
2010/01/24 | WA/クラークピンガンFSV | フレーム一式 | 0 | 流用 |
2008/06/03 | WA/コルト・ガンサイトBK | グリップカラー×2 | 0 | 流用 |
2010/02/17 | WA/ディティクティブREMIX_SV | スライドストップ | 0 | 流用 |
2010/02/17 | WA/ゴールドマッチII | マガジンキャッチ一式 | 0 | 流用 |
2009/07/19 | WA/MEUレイトモデルBK | トリガー一式 | 0 | 流用 |
2010/09/03 | WA/ゴールドマッチII | サムセフティ | 0 | 流用 |
2010/09/03 | WA/ゴールドマッチII | プランジャー一式 | 0 | 流用 |
2010/09/03 | WA/ゴールドマッチII | ハンマーピン、シアーピン | 0 | 流用 |
2009/03/27 | WA/SIG GSRレボSV | ハンマー一式 | 0 | 流用 |
2009/12/03 | WA/ホーグロングスライド | グリップセフティ | 0 | 流用 |
2009/12/03 | WA/ホーグロングスライド | MSハウジング | 0 | 流用 |
2009/01/19 | WA/コルト・ガンサイトBK | 内部パーツ一式 | 0 | 流用 |
2009/05/27 | WA/M1911A1ミル・スペックBK | マガジン一式 | 0 | 流用 |
XXXX/XX/XX | WA/MARSOC用グリップスクリュー | グリップスクリュー×4 | 1575 | WA渋谷店 |
フレーム計 | 0 | --- | ||
2009/10/09 | ウイルソン/マイカルタグリップ(赤) | グリップ | $59.95 | WILSON |
小計 | ** | --- |
※ベースガンの値段は除外してあります
※価格の前に『@』とある場合は定価、その他は実売価格(実際に買った値段)です
「クラシック風ウイルソン」と称しているものの全くのオリジナル、でもそれらしく纏まっていると思います。
ホールド・オープン。
WAでウイルソンのグリップ販売は再開しないんでしょうか。 海外で買うと約60ドルがWAで買うと12,000円と高いのですが、税関を通る手間とフィッティングの手間を考えるとそんなに割高でもない気がします。 店頭で木目を選びながら買える様になると有難いです。