WA/コルト・ゴールドカップ・ナショナルマッチ・コブラ
種別 | 仕様 |
---|---|
発売 | 2007/11/08 |
価格 | 33,000円 |
型番 | WA-GMCU |
バージョン | SCW3 |
スライドノッチ | 非貫通ワイド型、めくれ対策あり |
フロントサイト | 差込型 |
リアサイト | イライアソン型 |
トリガー | リアルサイズ、NMタイプワイドトリガー |
バレル | 真鍮製メッキアウター&真鍮製メッキインナー、プラチャンバー、プラグ一式 |
セフティ | 4mm軸コマーシャル型ノーマル |
スライドストップ | 不明 |
フレーム | 不明 |
ジャンル | 作品 | 使った人 |
---|---|---|
TV映画 | コブラ | シルベスター・スタローン |
※TV・映画では俳優名、漫画・アニメ等では役名を記述 |
左右両面
映画のプロップ
プロップなので実在しませんがグリップ以外は既存のパーツによる銃です。通常のゴールドカップ・ナショナルマッチに9MMコンバージョンのスライドとバレルおよびマガジンを装着、象牙のグリップにコブラマークが入ったものです。これをスタローン演じるコブレッティ刑事はホルスターを使わずジーンズに直接差し込んで携帯しています。
映画の冒頭、コブレッティはスーパーを襲った強盗をこのナショナルマッチで容赦なく射殺。「犯人にも人権がある」と抗議する記者に対しコブレッティは彼を死体の所へ連れて行き「それをこの家族に言ってみろ!!」と怒鳴りつけるのです。強引ですが分かりやすい話ですね。
右側面。
ナショナルマッチが発売した事で実現
新品をショップにて購入。基本はノーマルのナショナルマッチと一緒なので、こちらもご参考ください。ナショナルマッチが発売された時に「これロイヤルブルー塗装で出ないかな」と期待していたところ、このモデルで実現しました。
コブラ自体はこれまでにも再現モデルがいくつか作られています。コブラマークのグリップだけ発売しこれをナショナルマッチのモデルガンなどに取り付けるケースもあれば、Rタイプ時代のWAガバメントにナショナルマッチのアルミスライドを組み込むなどが見られました。
そんな中でもWAのコブラは決定版といえる出来となっています。まずベースとなったゴールドカップ・ナショナルマッチをWAで作ったことが大きいです。小加工で再現するにはイライアソンのリアサイトやワイドサイズのナショナルマッチトリガーは敷居が高過ぎるからです。
前部と後部
まず白いグリップが目を引きます、そしてアウターバレル。ガンメタリックの色も去ることながら弾が小さくなった事でバレルが肉厚になっているのが分かります。後部は通常のナショナルマッチと余り変わりません。

前部。

後部。
グリップとチャンバー
件のグリップです。これまでもガレージキットなどでコブラマークを入れたグリップが存在しましたが、絵がイマイチ良くなかった。WAのコブラマークは大変綺麗で非常に出来が良いです。
そして9MMコンバージョン関係の再現。チャンバーとスライドの刻印、そして段差の付いたテーパードバレル。 これまでのなんちゃってモデルでは見逃されて居た所まできっちり仕上げられています。

グリップ。象牙は高すぎるので、これで十分

チャンバー。スライドにも9MMの文字が入っています
唯一の泣き所はマガジンが9MMコンバージョン用では無いところです。9MM用のマガジンは本来側面に溝が打ってあり、弾が小さくなった事で相談数が増え残弾確認孔が7発から9発に増えています。これは10MMのデルタエリートでも再現されていない部分でした。但し外から目立たない部分なので、これを無理に再現すると値上げの原因になりますので、私はそれほど気になりません。
実射
コレクション用に購入したので、一発も撃っていません。
総評
元々ナショナルマッチの出来が良かったので、コブラも決定版と言えるほど再現度が高いです。
ナショナルマッチやノーマルタイプの.45オート好きなら文句無くお勧め出来る一挺です。
- ロイヤルブルー塗装
- 9MM刻印とバレル
- コブラのグリップ
特になし
これ以上手を入れる所もありませんので、特にありません。
部品 | 症状 | 対策 |
---|---|---|
特に無し |
再販要求が高かったモデル
このモデル自体は2007年に発売されましたが、割と早く売切れてしまいました。私自身ここまで人気があると思わず、慌ててショップを探し回った次第です。ほぼ定価で残っている店を見つけてようやく購入。しかししばらくしてチャンバーがプラからメタルに換装したアップグレードバージョンとして再販されました。
聞いた話によると、売り切れ後に問屋からの再販要求が非常に高かったモデルなんだそうです。古い映画に出てきた銃ですし、それほど見栄えのするカスタムでも無かっただけに意外でした。メタルチャンバー換装モデルの他にもカーボンブラックやガンブルーなどのバリエーションが作られています。
ホールド・オープン。段差つきバレルが印象的