RIK38【ブロックピストル】(WA/SVエキスパートベース)
格好良いSVシングルを作りたい
実銃はオーダーメイドの為、様々なバリエーションのあるSVインフィニティ。
ところがWAのトイガンでは試作モデルを除きあまり種類がありません。
フルカバーのスライドにインターチェンジャブルトリガー、スクウェアハンマーにエド・ブラウンのサムセフティとお決まりの構成ばかりでいまいちインパクトに欠けます。
またWAのSVインフィニティはダブルカアラムを主力としている為、シングルカアラムの製品は特に少ないのが何とも寂しい限りです。そこで自作カスタムのSVシングルを作ってみようと思いました。
左右両面
右側面
- スライド、フレーム、バレル等の主要部品はSVインフィニティ
- 逆にそれ以外は極力SV系を使わない
- 配色やパーツのコーディネートなどバランスを考える
実銃のモチーフは一切ありませんが「存在してもおかしくない」バランスを考えたモデルを目指します。 名称の「ブロックピストル」はSVインフィニティの角張ったスライドやフレームから、グロックピストルと掛けた名前です。

前部。ゴールドバレルは存在感があります

後部。入手したサイトには蓄光塗料が塗ってありました
フレームはダストカバーが先端まで延びているIEDを選択。スライドはSVエキスパートのものを流用しました。SVエキスパートの5インチスライドはIEDフレームにピッタリ合う上に先端の段差を付けたカットがアクセントとして効いています。バレルもSVエキスパートのゴールドタイプ・コーンバレルを充てています。
インナーバレルやブリーチ、ハンマーとシアーなど内部パーツはSCW3のものを選択。レバー類は前述の通り極力SVインフィニティらしくないタイプを当てることにしました。
コーディネートといいますか、以下の様にパーツを合わせています。
【ポイント1】ゴールドバレル&グリップスクリュー
アウターバレルはSVエキスパートのアルミ製ゴールドバレル。これに合わせてグリップスクリューにもGILDED V12のゴールドスクリューとしました。
【ポイント2】ホール入りの黒トリガー&ハンマー
3ホール自体は珍しくないですが、黒いトリガーは結構レアです。オールブラックの拳銃でもトリガーとハンマーは銀色が多いからです。ハンマーはトリガーに合わせてSW1911DKのダブルホールを選択しました。
【ポイント3】「1」の入ったブリーチとグリップ
NOVAKネクストのFピンストッパーに「1」の文字が入っていることから、グリップはMIL-TACの「1*」入りG10グリップを組み合わせました。
日付 | メーカー | パーツ名称 | 価格 | 入手先 |
---|---|---|---|---|
ベースガン | ||||
2010/01/20 | WA/SVエキスパート5.0 | 本体 | --- | Yahoo! |
2009/12/20 | WA/SVI_IED5.0SV | 本体 | --- | Yahoo! |
スライド部分 | ||||
2010/01/20 | WA/SVエキスパート5.0 | スライド | 0 | 流用 |
2010/01/20 | WA/SVエキスパート5.0 | FRサイト | 0 | 流用 |
なし | なし | バレルブッシング | 0 | 流用 |
2010/01/20 | WA/SVエキスパート5.0 | プラグ一式 | 0 | 流用 |
2010/01/20 | WA/SVエキスパート5.0 | アウターバレル一式 | 0 | 流用 |
2008/06/29 | WA/MARSOC | チャンバーカバーピン | 0 | 流用 |
2009/02/26 | WA/NHVT | インナーバレル一式 | 0 | 流用 |
2010/01/07c | WA/NOVAKファイバーBK | ブリーチ一式 | 0 | 流用 |
スライド計 | 0 | --- | ||
フレーム部分 | ||||
2009/12/20 | WA/SVI_IED5.0SV | フレーム一式 | 0 | 流用 |
2009/12/20 | WA/SVI_IED5.0SV | グリップカラー×2 | 0 | 流用 |
2010/01/19 | WA/SIG GSRレボBK | スライドストップ | 0 | 流用 |
2010/01/19 | WA/SIG GSRレボBK | マガジンキャッチ一式 | 0 | 流用 |
2009/01/27 | WA/ウォリアー | トリガー一式 | 0 | 流用 |
2010/01/24 | WA/クラークピンガンFSV | サムセフティ | 0 | 流用 |
2010/01/24 | WA/クラークピンガンFSV | プランジャー一式 | 0 | 流用 |
2010/01/24 | WA/クラークピンガンFSV | ハンマーピン、シアーピン | 0 | 流用 |
2010/03/27 | WA/S&W SW1911DK | ハンマー一式 | 0 | 流用 |
2009/07/31 | WA/コルト・ガンサイトBK | グリップセフティ | 0 | 流用 |
2010/01/12 | WA/ギルデッドV12Remix | MSハウジング | 0 | 流用 |
2010/01/14 | WA/NHタロン | 内部パーツ一式 | 0 | 流用 |
2010/01/12 | WA/ギルデッドRemix | グリップスクリュー×4 | 0 | 流用 |
2009/11/26 | JA/セブンミルズ | マガジン一式 | 0 | 流用 |
フレーム計 | 0 | --- | ||
2010/06/07 | MIL-TAC/Black BB DM 1* Inserted | グリップ | $89 | NOVAK |
小計 | ** | --- |
※ベースガンの値段は除外してあります
※価格の前に『@』とある場合は定価、その他は実売価格(実際に買った値段)です
完全オリジナルである事と、パーツ同士の見栄えの相性まで考えたのでかなり思い入れのあるモデルとなりました。自作カスタムの中でも外観にかなり特徴のあるモデルになったと思います。
ホールド・オープン。
最後まで迷ったのがアンビセフティの色。レバー類は黒で統一しようとも考えたのですが、ちょっと黒いパーツ集中しすぎかな…と思ったのでシルバーにしました。
また唯一の心残りが前後サイト。これも替えようと思ったのですが入手したスライドはフロントサイトが接着してありました。別なスライドを入手出来たらサイトも交換したモデルに仕上げる予定です。