2019GW浅草ブラックホール

開催日:令和元年5月1日(水)~2日(木)
初日の開始時刻に合わせて行ってきました。
13:00オープンというのはかなり珍しい気がします。
お蔭で寝坊することも無かったんですが。
10分ほど前に到着したのですが、もう30-40人くらい並んでいましたね。
会場が6Fなのに4-5Fの階段で待っていました。
開始と同時に向かったのはタニオコバのブースです。
前回B級品のMEUピストルやマガジンがあっという間に売り切れました。
今度こそマガジンをゲットしようと急いだのですが…無い。
今回B級品の出品は無かった模様です。
次の目的も同じくタニオコバで前回迷った挙げ句買わなかったマグウェル一体型メインスプリングハウジング。
こちらも…無い。
どうやら前回のはかなりの大放出だったみたいです。
正直2月よりも出品者は少なめの印象。
前回出ていてモデルガンの試射をさせてくれたB.W.Cが今回お休み。
他にも以前出店していたハートフォードも見当たらない。
木製グリップを大盤振る舞いしていたMULE/CAWも最近見ませんね。

今回の戦利品はこんな感じでした。
頼まれモノ(自分用じゃない)やイベントじゃなくてこの後別の店に行って買ったものも含まれます。
マルシンのM39キットには驚きましたね。
旧型の大きくて写真の載ったパッケージが懐かしく、しかもHWモデルが出ていたなんて知らなかった。
こちら私が生まれて初めて買ったモデルガンなので、かなり思い入れがあります。
浅草寺

浅草→秋葉原。
電車じゃなくて同行者と散歩がてら浅草から秋葉原まで歩きました。
その秋葉原でもトイガンショップを巡って食事はヨドバシアキバの、
・東京トンテキ/ポークジンジャー定食200g+中ジョッキ
で締めです。
最近のコメント