初めての富士総合火力演習2016その2「移動編」

取り敢えずこんな感じで用意しました。
①デイバック
②下着(シャツ、パンツ、靴下)、タオル、レジ袋で包んだ座布団(防水対策)
③雨合羽
④保冷ボトルケース×2
⑤フェイシャルペーパー
⑥100円ショップの防水携帯ケースと携帯用ストラップで自作したパスケース&チケット
⑦飲み物(500mm×3)
⑧食料
これに長袖シャツと金を加えます、全部デイバッグに入ります。
家事やブログに追われ家を出たのは20:30頃でしょうか。
この時私が用意していた移動プランは以下の通り。

×プランその0:東京駅から新幹線。
料金が後述のバスの倍以上かかるので廃案。

×プランその1:新宿から高速バス。
取り敢えずこれにしようと新宿のバスセンターに行ったら、
最終便まで満席。
翌朝始発は6:30から。
間に合わないので却下。
…正直この時点で諦めかけてました。
家帰って寝ようかな。
なんとも締まらない結末ですが。

○プランその2:新宿から小田急線+JR御殿場線。
新宿から路線情報を検索して偶然このルートをゲット。
しかもプラン0や1よりも安い。
消去法で一番安い交通手段を見い出せた。
狂喜して小田急線に飛び乗った訳です。

これで「新松田」まで行って乗り換えれば御殿場に…着かない!?
乗ったのは藤沢行きで途中で分岐して新松田に行かない。
乗るべきは小田原行きだった。
でもこれは修正可能。
分岐の手前「相模大野」で降りて後続の小田原行きに乗り換えます。

プランその2-2
次の関門は小田急線「新松田」からJR「松田」への徒歩移動。
これは簡単、出口から目と鼻の先。
でも発車が30分も先、しかも終電だった。
そのうえSUICA使えない。
よく見ると「JR」のロゴがオレンジ、ここはJRはJRでもJR東海の領分。
まだ神奈川県なんですがね。
思えば遠くへ来たもんだ。
という昔の歌が頭をよぎります。

間に合ったんだから30分もJR東海も屁でもない!
これでいよいよ御殿場に…着きませんでした。
終電は4駅前の「山北駅」止まり。
御殿場まで行かなかったからです。

プランその2-3
降りてと言うか降ろされてビックリ、無人駅です。
近くにコンビニがあるけど閉まってます。
そして外が真っ暗、街灯も殆ど無い漆黒の世界が広がっている。
こんな所に降ろされてどうしろと。

たかが4駅、歩いてやる!?
先ほども言いましたが真っ暗で景色がまるで分からない。
加えて寒い、ホントに8月か?そして極め付けは雨。
濡れれば寒さが倍加します。
おまけに私、方向音痴なんです。
…どう考えても無理、無謀という判断から駅に引き返しました。

プランその2-4
幸い駅舎にはベンチがあり、電気も点いている、終電後も閉まったりしない。
不幸中の幸いと言うか食料を買い込んでいたのが役に立ちました。
備えあれば嬉しいな、もとい憂いなしです。
そんな訳で4駅手前で野宿決定です。
良かったのは虫があまり居なかったことですね。
開けっ放しの駅舎ですが蚊に刺されることも無かった。
という訳で次回に続きます。


おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)