2025年1月25日開催の「ビクトリーショー」に行ってきた!!

場所は浜松町の産業貿易センター

行ってビックリ、凄い混んでる。
4Fのテラスにとぐろ巻いたような列が出来ていました。
入るのに30~40分ぐらい掛かった気がします。
ミリタリー中心のショーでトイガンがあるか不安でしたが、結構トイガンの出店も多かったです。

H&K P7M8

ハートフォードブースはP7の試作品が一杯、しかも写真撮影OK。
カラフルなものやグレー、黒と色々ありました。
試作品をこれだけ作っていると発売が近いのでは、感じました。

P7
P7
P7
P7

他には最初期のミリポリ、S&W M&P M1899が展示。

S&W M&P M1899

ロス・ステア―

昔のGUNで実銃のレポートを見た事がありますが、立体物は初めて見ました。
実銃はマガジン内蔵式で相談数10発、スイッチ1つでバシャっと弾が放出されます。
こちら無可動…ではなくボルトが引けて(スプリング無し)クリップ&弾丸が挿せる小可動モデル。
珍しいので許可を取って撮影させていただきました。
想像より小さかったので実寸か聞いた所「床井さんに聞いたら幅がちょっと薄いと言っていた」との事。

ロス・ステアー M1907

今回の戦利品

ホビージャパンが出展しており、ガンプロフェッショナルズの最新号を購入。
そして衝撃の事実。
ガンプロが紙で出るのは今月で最後、以後WEB版のみになるそうです。

戦利品




おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)