エアーガン・ガスガンのページ

WA/ウイルソン・スーパーグレイド(Ver.3)

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村

レビュー:by RIK

WA/ウイルソン・スーパーグレイド(Ver.3)

種別仕様
発売2006/05/中
価格22,000円
型番WA-WLCB
バージョンSCW3
スライドノッチ貫通ワイド型、めくれ対策なし
フロントサイトコンプ埋め込みドブテイル型
リアサイトボーマー型
トリガースモールサイズ、3ホールトリガー(銀)
バレルコンペ対応アルミ製アウター&真鍮製メッキインナー(固定ホップ方式)、コンペ対応プラチャンバー、コンペ対応リコイルスプリングガイド一式
セフティ5mm軸スウェンソンタイプアンビ
スライドストップ抜き易い
フレーム実銃用グリップ装着は不可
ジャンル作品使った人
   
※TV・映画では俳優名、漫画・アニメ等では役名を記述

実銃について

左右両面
左右両面

ウイルソン社についての説明は
WA/ウイルソン・タクティカル・スペシャル(フレーム・シルバー・モデル)
ウイルソン・スーパーグレイドについての説明は
WA/ウイルソン・スーパーグレイド(フレーム・シルバー・モデル)をご参照下さい。

トイガンについて

右側面
右側面。

3度目の発売
中古品をネットオークションで入手。バージョン3初期に発売された製品の一つで、旧来のパーツがかなり使われているのが特徴です。 元々初期型で「ウイルソン・スーパーグレイド」が発売され、のちパーフェクトバージョン(PV)の「ウイルソン・スーパーグレイドII」が発売されており、今回は3度目の製品化になります。

過去作を見比べるとフロントサイトがコンペンセイターに付き、コンペもカットの無い形状なので、今作は初期型と同じ形状なのが分かります。 ハーフシルバーのコンペ付モデルとオールブラックの5インチモデルが同時発売されたのですが、両者にはある違いがありました。

ノッチです。
このハーフシルバーは貫通ノッチ、他方オールブラックは非貫通ノッチ。 姉妹モデルなのにここが違うので両モデルでスライドを差し替える場合は注意が必要です。

またコンペンセイターは亜鉛合金製。内部にスリーブが入っており、ポートが貫通していません。

スライド部分
スライド部分。ノッチが貫通しているので、内部メカが見えます

前部と後部
インナーバレルが見えることから、コンペ部分にまで延びているのが分かります。後部はボーマーサイト、アンビセフティ、ビーバーテイル・グリップセフティというレースガンの定番のパーツ構成です。

前部
前部。
後部
後部。

グリップ部分
マグウェルファンネルは初期型のネジ穴に引っ掛けるタイプです。 グリップに独自の切り欠きが無いと装着できません。

グリップ部分
グリップ部分。

スライド分解
リコイルスプリングガイドのロッドは分割しない一体型です。 プラグはアルミの地肌ではなく、マットシルバーに塗装されている様です。 インナーバレルはコンペに合わせ、5インチよりも長くなっています。

スライド分解
スライド分解。

フレーム分解
HWに比べるとABSメッキフレームはかなり滑ります。スモールサイズのトリガーをはじめ、グリップセフティやメインスプリングハウジングなどもパーフェクトバージョン(PV)以前の初期型と同じ形状のものが使われています。

フレーム分解
フレーム分解。

実射
ABSにコンペ付の為かスライドの動作はかなり速く、いっぽう反動はあまりありません。 キックの強いWA製品では珍しいですが、レースガンならこの方が有利なのは言うまでもありません。 例によって命中精度の調査は省略です。

総評
旧モデルとの違いはほぼ内部のバージョンのみ、パーツ構成が旧来の流用多数というのが気になります。 流石に現在だと厳しい内容で、リニューアルとしては中途半端と言わざるを得ないでしょう。 何というか、 在庫パーツを捌く為に作ったモデル? と言う気がしてなりません。 今度はラージサイズトリガー、HWフレーム採用、レバー類も最新のバージョンにした完全版をお願いします。

好きな所

  • ロングマガジン

嫌いな所

  • 貫通ノッチ
  • 初期型パーツのオンパレード
  • メッキが滑る

カスタマイズ

特にありませんが、ロングマガジンを流用しようと思っています。 アップグレードされたスーパーグレイド「完全版」が発売されなければ、既存パーツで理想のスーパーグレイドを作るかもしれません。

SVフレームに移植
SVフレームに移植。現在のレースガンっぽくなりました

ここが壊れた!

部品症状対策
特に無し    

その他

現在のウイルソン社
はタクティカル系のカスタムが中心で、あまりレースガンを作っていない様です。 ホームページを見てもコンペンセイター付きのカスタムがありません。 会社自体もタクティカル系を志向している様に見えます。

ホールド・オープン
ホールド・オープン。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ページの先頭に戻る
COPYRIGHT(C)2004 RIKSGUNS ALL RIGHTS RESERVED